
![]() 受 付 |
![]() 待 合 |
![]() 診 療 室 |
![]() 特別診察室 |
当院は、全ての患者様の治療で使用するグローブ(ゴム手袋)、歯を削る時に使用する器具など滅菌・消毒をして治療を行っています。院内感染の不安がなく、安心して治療を受けていただけるように滅菌・消毒に力を入れています。ハンドピース(歯を削る時の器具)の滅菌は専用のオートクレーブ(滅菌機)で必ず滅菌してから使用します。
「歯科外来診療環境体制」とは、歯科診療時の偶発症など緊急時の対応及び感染症対策としての装置・器具の設置などの取り組みを行っている体制のことです。
かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所とは?
大切の患者様へ新型コロナウィルス感染拡大防止のため、院内では先日より下記のことをお願いしております。
発熱や喉の痛み・せき・息切れ・強いだるさ(倦怠感)などの症状がある方、濃厚接触の疑いがある方は感染拡大防止のため、ご予約の延期をお願い致します。
当院では安心して受診して頂けるように、新型コロナウイルス対策として以下のことに取り組んでおります。
歯科医師・スタッフからの飛沫感染防止の為、現在はカウンセリング時や治療の説明、受付・会計時もマスクを外さずお話しさせて頂きます。 お顔を見せずに大切なお話をするのは不本意で、皆様にはご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の拡大により、いつ、誰が陽性になってもおかしくない状況です。
万が一、陽性になった場合、患者様も保健所による聞き取り調査の対象になる可能性があります。
無症状の場合は対応はできませんが、発熱(風邪だとしても)や咳、体調の変化があった場合はコロナ陽性ではなくても、早期の出勤の停止、自粛を当院スタッフには指導しております。
結果コロナ陰性だとしましても、陽性だった場合に患者様、患者様のご家族様、保健所の皆様にかかるご負担を考え、そのように対応させて頂きます。濃厚接触が判明した場合も同様と致します。
この対応により歯科医師や歯科衛生士が担当している患者様には、当院から急にご予約の変更(キャンセル)をさせていただく可能性がありますことをご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。